腰痛に悩まされています。
29歳女性 会社員
【質問】
腰痛に悩まされています。
何事もない日もあれば、朝から不調な日もあり、不調な日に出掛ける予定がある時には事前に市販の薬(バファリンやイブAなど)を飲んでおきます。
また、祖母からもらった腰痛ベルトというサポータのようなものを装着しておきます。
整骨院の前を通ると、「腰痛の原因は背骨のゆがみ!」というフレーズが掲げてあります。
実際そうなのでしょうか?
思いきって整骨院に行ってみるべきでしょうか?
昔、1回だけ整骨院に行ったことがありますが、それは腰痛ではなく、背中の痛みのため受診しました。
思いっきりバキッと背中をそらすような処置をしていただき、温熱療法のようなものをした記憶があります。
【回答】
腰痛の原因は多々ありますが、日常の姿勢も腰痛の原因になります。
例えば、座り方ですが、正座か腰掛けがベストです。
横座りや体育座り、足を伸ばして座るのは腰に負担をかけます。
椅子を使用する場合はお尻が沈むようなもの(フカフカのソファ-)も腰に負担をかけます。
食卓用、事務用の椅子がよいです。
お尻を引いて座ってください。
背骨のゆがみは腰痛の原因になりますが、ほとんどの人が大なり小なり背骨の歪みを持っています。
歪みがある状態で何事もなく生活しているのですが、無理をしたり身体が疲れてくると、あるいは上記のような座り方をするとその歪みに影響して腰痛を発症します。
サポーターを使用するのも一時的にはよいとは思いますが、今の状態を放置していると何かのきっかけで腰が傾いたり動きにくくなったり足に痺れや痛みが出てきたりと酷くなる可能性もあります。
早めに施術を受けられることをお勧めします。
この記事へのコメントはありません。